John Coltrane(ジョン・コルトレーン)アルバムの紹介・評価|1965年 Part.2

(本サイトには、プロモーションが含まれています)

John Coltrane 1965年アルバム(“First Meditation” “Om” “Kulu Sé Mama” “Meditation”)の紹介・評価

前回は、John Coltraneの1965年アルバム(“Quartet Plays” “Transition” “Ascension” “Sun Ship”)の紹介・評価を行いましたので、今回は、その後のアルバム(“First Meditation” “Om” “Kulu Sé Mama” “Meditation”)の紹介・評価をしていきたいと思います。

この4枚のアルバムは、ジョン・コルトレーンの末期の作品で、フリー・ジャズ化しまっているため、理解するのが難しいアルバムです。

この4枚のアルバムを、今回、紹介・評価していきたいと思います。

評価点は、個人的な独断と偏見で、各曲に点数をつけて、評価していますので、世間一般の評価とは異なるかもしれませんが、その点は、ご了承ください。

ジョン・コルトレーンのおすすめのアルバムを知りたい方や、ジョン・コルトレーンのアルバムや評価を知りたい方に、役立つ記事になっています。

評価結果

評価結果は以下の通りです。

No作品評価点(10点満点)
1First Meditation6.2点
2Om6.0点
3Kulu Sé Mama6.33点
4Meditation6.4点

評価の詳細は、以下の通りです。

評価詳細

First Meditations

No曲名感想評価点
1Love邦題は、「崇愛」で、ドコドコとドラムが鳴り響いてるリズムが複雑な曲です。ジョン・コルトレーンのサックスの演奏に加え、マッコイタイナーの長いピアノ・ソロが演奏されています。ジョン・コルトレーンのサックスは、それほど暴走することはなく、この時期の曲としては、聞きやすい曲です。7点
2Compassion静かな爽やかなサックスから始まるこの曲は、邦題として、「憐憫(れんびん)」と名づけられています。最初は、分かりやすいメロディですが、徐々に、ジョン・コルトレーンのサックスが激しさを増して、フリー・ジャズ化していきます。この曲も、マッコイタイナーの長いピアノ・ソロと、エルヴィン・ジョーンズのドラムが鳴り響いています。6点
3Joy宗教の匂いがする「法悦」という邦題が付けられています。その邦題の通り、高揚感があり、達観した印象を持つ曲です。小刻みなメロディを吹くジョン・コルトレーンのサックスから、マッコイタイナーのピアノ・ソロにつながっていきます。ピアノ・ソロの後は、ジョン・コルトレーンのサックスはフリー・ジャズ演奏へと変わっていきます。6点
4Consequences英語の曲名「Consequences」の意味は、「結果」ですが、「帰趨(きすう)」という漢字の難しい邦題が付けられています。ジョン・コルトレーンのサックスと、マッコイ・タイナーのピアノがフリー・ジャズ化してしまっているため、邦題の漢字と同様、理解の難しい曲です。ジョン・コルトレーンは、凄まじいサックス演奏を行っています。6点
5Serenity邦題は、「沈静」で、宗教を感じさせるバラード曲です。バラードといっても、甘い曲ではなく、攻撃的なフリー・ジャズ化されたバラードです。リズムが一定ではなく、ジョン・コルトレーンのサックス、マッコイ・タイナーのピアノは、難解なフリー演奏がされています。このアルバムの中では、曲の長さが一番短く、6分程度の曲です。6点
平均点6.2点

 録音してから10年以上お蔵入りしていたアルバムです。本作の2ケ月後に、「メディテーションズ」のアルバムが録音され、こちらが本家となったために、「ファースト・メディテーションズ」というアルバム名が付けられています。
 「メディテーションズ」とは、瞑想という意味で、その名の通り、瞑想を感じさせる宗教的な雰囲気のあるアルバムです。

(メンバ)
John Coltrane:tenor sax
McCoy Tyner:piano
Jimmy Garrison:bass
Elvin Jones:drums

Om

No曲名感想評価点
1Omカリンバのようなアフリカ系の楽器に、宗教を感じさせる呪文から始まるこの曲は、怪しさ満載の曲です。ジョン・コルトレーンのサックスは、フリー・ジャズ化して、吠えまくっており、分かりやすいメロディなどは、皆無です。それが約30分程度続きますので、聞いている方も最後には疲れてしまいます。ちなみに、タイトル名の「Om」とは、「古代インドのベーダ聖典を起源とする秘密語で、神に祈るさいの感嘆詞であり、呪文などの冒頭で唱える言葉」で、タイトル名から怪しげな雰囲気が漂っています。ジョン・コルトレーンの目指していたフリー・ジャズは、ここに極まった印象を持ちます。6点
平均点6点

 ジャケットは、カッコ良いですが、音楽は、フリー・ジャズで、ラウド・ジャズという言葉が似合うアルバムです。
 集団即興のアルバム「Ascension」を小規模にして、アフリカと宗教を結びつけたようなサウンドで、ジャズ好きな人でも、理解するのが困難なアルバムです。ジョン・コルトレーンは、別世界に行ってしまった印象を受けます。

(主要メンバ)
John Coltrane:tenor sax、soprano sax
Pharoah Sanders:tenor sax
Donald Rafael Garrett:bass and clarinet
Joe Brazil – flute
McCoy Tyner:piano
Jimmy Garrison:bass
Elvin Jones:drums

Kulu Sé Mama

No曲名感想評価点
1Kulu Sé Mama (Juno Sé Mama)アフリカがルーツの民族楽器(ンビラ)が使用されており、アフリカのリズムを強調し、ジュノ・ルイスのボーカルが主役の曲です。ジョン・コルトレーンのサックスは、ほとんど目立っておらず、実際、ジョン・コルトレーンのサックス・ソロはなく、ゲスト参加しているファラオ・サンダースのサックスの方が目立っています。難解さはなく、アフリカを感じさせます。8点
2Vigilピアノとベースは入っておらず、エルヴィン・ジョーンズのドラムとジョン・コルトレーンのサックスだけで演奏されています。余計な音が入っていないため、ジョン・コルトレーンのサックスを堪能するのに適した曲です。5点
3Welcomeマッコイ・タイナーのピアノと、ジョン・コルトレーンのサックスが中心のバラード曲です。この時期のジョン・コルトレーンのサックスとしては珍しく、終始静かな演奏がされています。6点
平均点6.3点

 本作のメインは、ジュノ・ルイス ボーカルの「Kulu Sé Mama (Juno Sé Mama)」で、アフリカを感じさせる曲です。この曲は、20分ほどの長さがあるため、アルバム全体を、アフリカらしくしています。
 「Kulu Sé Mama (Juno Sé Mama)」では、ジョン・コルトレーンのサックスは目立っていませんが、他の2曲で、ジョン・コルトレーンのサックスを堪能することができます。

(メンバ)
John Coltrane:tenor sax
Pharoah Sanders:tenor saxophone, percussion
Juno Lewis:vocals, percussion, conch shell, hand drums
McCoy Tyner:piano
Jimmy Garrison:bass
Donald Rafael Garrett:clarinet, bass, percussion
Frank Butler:drums, vocals
Elvin Jones:drums

Meditation

No曲名感想評価点
1The Father and the Son and the Holy Ghostメロディを吹いているジョン・コルトレーンのサックスのバックで、騒々しいドラム、サックスが鳴り響いています。ジョン・コルトレーンのサックスは、最初は分かりやすいメロディを奏でていますが、その後は、フリー・ジャズになり、全体的に騒々しい音楽になっています。6点
2Compassion1曲目から切れ目なく演奏が続きます。「ファースト・メディテーションズ」の同曲は、静かな爽やかなサックスから始まりましたが、こちらは騒々しい始まり方がされています。ジョン・コルトレーンのサックスにメロディがあるため、聞きやすい曲です。6点
3Loveジミー・ギャリソンの長いベース・ソロから始まるのは、「ファースト・メディテーションズ」の同曲には、なかったものです。その後に続くジョン・コルトレーンのサックスは、美しくも妖しさが漂っています。ジョン・コルトレーンのサックスは、しっかりしたメロディを吹いているため分かりやすい曲です。7点
4Consequences「ファースト・メディテーションズ」の同曲と同じ演奏で、ジョン・コルトレーンのサックスと、マッコイ・タイナーのピアノがフリー・ジャズ化してしまっているため、理解の難しい曲です。ジョン・コルトレーンは、凄まじいサックス演奏を行っています。6点
5Serenity最後は、バラード曲で締め括られますが、甘いバラード曲ではなく、攻撃的なバラード曲で、このアルバムの中では、最も瞑想的な曲です。「ファースト・メディテーションズ」の同曲よりは、分かりやすい演奏がされています。7点
平均点6.4点

 アルバム「ファースト・メディテーションズ」と曲は重複していますが、こちらのアルバムは、セクステットの演奏のため、「ファースト・メディテーションズ」よりも重厚さが増しています。
 「ファースト・メディテーションズ」収録の「Joy」が、このアルバムでは、「The Father and the Son and the Holy Ghost」に差し替えられています。この曲は、フリー・ジャズしており、本作の中では、最も難解な曲です。

(メンバ)
John Coltrane:tenor saxophone
Pharoah Sanders:tenor saxophone, percussion
McCoy Tyner:piano
Jimmy Garrison:bass
Elvin Jones:drums
Rashied Ali:drums

まとめ

今回は、ジョン・コルトレーンの末期の4枚のアルバムを紹介・評価してきました。

ジョン・コルトレーンの末期のアルバムは、フリー・ジャズ化してしまったため、ジャズ初心者には難解なアルバムで、ジョン・コルトレーンのマニア向けのアルバムです。

そのため、ジョン・コルトレーンのアルバムを聞いたことがない方は、他のアルバムを先に聞いて、ジョン・コルトレーンの音楽を深堀りしたいと思った場合に、聞くのが良いかと思います。

次回は、ジョン・コルトレーン最後のアルバム1966年-1967年のアルバムを紹介・評価していきたいと思います。

関連記事

(本サイトには、プロモーションが含まれています)John Coltrane(ジョン・コルトレーン) 全アルバム ランキング別記事で、John Coltrane(ジョン・コルトレーン)の全スタジオ アルバムを、全曲、評価点を付けて[…]

>music 博物館

music 博物館

CTR IMG