”J-wave Tokio Hot 100” 年間ランキングを振り返る。30 YEAR ULTIMATE COUNTDOWNも紹介
前回に引き続き、今回は、2013年〜2017年のTokio Hot 100 年間ランキングを振り返って行きます。
2013年
No.1 アーティスト | No.1 Song | 30年間ランキング |
---|---|---|
DAFT PUNK FEAT. PHARRELL WILLIAMS | GET LUCKY | 6位 |
(コメント)
2013年は、DAFT PUNK FEAT. PHARRELL WILLIAMSの「GET LUCKY」が1位になりました。この曲は、縦ノリギターのファンキーでかっこいい曲です。DAFT PUNKはフランスの電子音楽デュオで、1990年代から活躍しており、息の長いグループです。J-Waveでもお馴染みのグループですね。2位は、サカナクションの「ミュージック」で、この曲は、4週連続1位 + 4週連続1位の通算8週間1位になり、邦楽の最長の記録となりました。3位は、PAUL MCCARTNEYの「NEW」で、PAUL MCCARTNEYは、1960年代のBeatlesから約50年経った2013年でも、3位にランクインする曲を作れるとは、凄いですね。5位は、サザンオールスターズの「ピースとハイライト」がランクインしています。サザンオールスターズも、デビューから約35年経っても、衰えることなく活躍できていることが凄いです。
2014年
No.1 アーティスト | No.1 Song | 30年間ランキング |
---|---|---|
PHARRELL WILLIAMS | HAPPY | 2位 |
(コメント)
2014年は、PHARRELL WILLIAMSの「HAPPY」が1位になりました。この曲は、通算4週1位になってはいるもののあまり派手な記録ではなかったのですが、長期間100位内にランクインし続けたため、30年間ランキングでは2位になりました。2位には、MICHAEL JACKSONの「LOVE NEVER FELT SO GOOD」で、この曲は、もともと1983年に制作されていて、アメリカのポピュラー歌手ジョニー・マティスに提供された曲でした。2009年にお亡くなりになってから5年経っていますが、MICHAEL JACKSONの影響力はまだまだ大きいですね。日本勢では、秦 基博と星野 源の2曲がランクインしました。
2015年
No.1 アーティスト | No.1 Song | 30年間ランキング |
---|---|---|
CARLY RAE JEPSEN | I REALLY LIKE YOU | 62位 |
(コメント)
2015年は、CARLY RAE JEPSENの「I REALLY LIKE YOU」が1位になりました。この曲は、陽気なバーティソングですが、面白いのは、1位は通算2週しか獲得していないのに、2位は通算7週も獲得しています。調べてはいませんが、Tokio Hot 100の歴史の中で、最も2位を獲得した回数が多い曲なのではないでしょうか。2位には、70年代Disco調のMARK RONSON FEAT. BRUNO MARSの「UPTOWN FUNK」が、4位には、マリリン・マンソンと喧嘩していたイメージの強いJUSTIN BIEBERの「WHAT DO YOU MEAN?」が、6位には、久々のエレクトリック・ダンス・ロック調のかっこいい曲THE CHEMICAL BROTHERSの「GO」が、ランクイン。日本勢では、星野 源、サカナクション、サザンオールスターズの3曲がランクインしました。
2016年
No.1 アーティスト | No.1 Song | 30年間ランキング |
---|---|---|
RADWIMPS | 前前前世 | 40位 |
(コメント)
2016年は、RADWIMPSの「前前前世」が、2005年のDEF TECHに次ぐ、邦楽2回目の年間1位になりました。当時この曲は、色々なところでかかっていましたね。2位には、JUSTIN TIMBERLAKEのキャッチーな曲「CAN’T STOP THE FEELING!」が入っていますが、この方、アメリカのオーディション番組に出場していた人で、俳優でもあるのですね。なかなかいい曲です。9位には、Jazz系のサウンドに戻ったNORAH JONESの「CARRY ON」がランクインしました。日本勢では、宇多田 ヒカル、星野 源、PERFUME、SUCHMOと、邦楽が、Top10に6曲もランクインしました。J-waveは、洋楽有利という定説が崩れましたね。SUCHMOSは、10位以内に2曲もランクインし、勢いが凄かった年でした。
2017年
No.1 アーティスト | No.1 Song | 30年間ランキング |
---|---|---|
ED SHEERAN | SHAPE OF YOU | 7位 |
(コメント)
2017年は、ED SHEERANの「SHAPE OF YOU」が1位になりました。この曲、世界的にも大ヒットを記録しており、合計3つのギネス世界記録を獲得するほどヒットしていたようです。2位は、ミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」の「ANOTHER DAY OF SUN」でした。「ラ・ラ・ランド」の映画がヒットしたことが大きいと思いますが、このようなミュージカル曲が、Tokio Hot 100に入ってくるのは珍しいですね。日本勢では、SUCHMOS、星野 源、平井 堅の3曲がランクインしました。
ここで、5年分を紹介したので、一旦、休憩にします。次回Part.5では、2018年〜2021年を紹介します。
”J-wave Tokio Hot 100” 年間ランキングを振り返る。30 YEAR ULTIMATE COUNTDOWNも紹介FM曲J-waveで、毎週日曜日13:00 - 17:00に放送されているクリス・ペプラーさんDJの「To[…]
”J-wave Tokio Hot 100” 年間ランキングを振り返る。30 YEAR ULTIMATE COUNTDOWNも紹介前回の1988年〜1997年のTokio Hot 100 年間ランキングに引き続き、今回は、1998年〜2[…]
”J-wave Tokio Hot 100” 年間ランキングを振り返る。30 YEAR ULTIMATE COUNTDOWNも紹介前回に引き続き、今回は、2008年〜2012年のTokio Hot 100 年間ランキングを振り返って行き[…]
”J-wave Tokio Hot 100” 年間ランキングを振り返る。30 YEAR ULTIMATE COUNTDOWNも紹介前回の2013年〜2017年のTokio Hot 100 年間ランキングに引き続き、今回は、2018年以降[…]
”J-wave Tokio Hot 100” 年間ランキング まとめ 1988年〜2021年5回に渡り、J-wave Tokio Hot 100 の33年間の年間ランキングの紹介・感想を記事にしてきましたので、ここに概要をまとめていきた[…]