陰陽座 全アルバム ランキング|おすすめアルバム

第5位
鬼子母神

ken
前作「金剛九尾」がポップ路線のアルバムだったが、このアルバムは、ヘビーメタル路線に戻ったな。
kat
陰陽座 初の全曲 組曲のアルバムだね。瞬火 執筆の脚本「絶界の鬼子母神」をテーマにしたコンセプト・アルバムだね。

評価: 3.4

2011年発売の10作目のアルバムで、「絶界の鬼子母神」を原作とした組曲形式のコンセプト・アルバムです。

そのため、全体としては1曲扱いになりますが、各章ごとに曲は区切られています。

この「絶界の鬼子母神」は未読ですが、内容を知らなくても十分楽しめる作品となっています。

全体的にヘビーな曲が多いため、ポップ路線の陰陽座が好きな人には、難解なアルバムに感じるかもしれません。

1回聞いただけでは理解するのが難しく、何度も繰り返し聞いて、良さが分かってくるスルメ的なアルバムです。

日本のメタル・バンドらしさが表れており、要所要所で、日本独特の演歌、お祭りを感じさせる曲が収録されています。

コンセプト・アルバムとして完成度の高いアルバムです。

第4位
臥龍點睛

ken
ギターの重厚さがなくなってしまったが、組曲形式の大作「義経」は、曲の構成が素晴らしいな。
kat
このアルバムは、組曲「義経」だけでも聴く価値のあるアルバムだね。ストーリー性があり、目まぐるしく変化する曲展開が凄いね。

評価: 3.5

2005年発売の6作目のアルバムです。

黒猫色が強かった前々作「鳳翼麟瞳」と、瞬火色が強かった前作「夢幻泡影」のちょうど中間のようなアルバムで、黒猫と瞬火のボーカルの塩梅がちょうど良い曲構成になっています。

収録曲「甲賀忍法帖」は、テレビアニメで使用されたこともあり、陰陽座の曲の中では、最も有名な曲です。

本作の注目曲は、20分に及ぶ組曲「義経」で、「悪忌判官」「夢魔炎上」「世邂逅」の3曲で構成されており、どの曲もメロディアスで、陰陽座の個性溢れる素晴らしい組曲です。

「悪忌判官」の瞬火のボーカルがヴィジュアル系ではありますが、それでもメロディアスさは、陰陽座の曲の中でもピカイチの楽曲です。

ラスト・ナンバー「我が屍を越えてゆけ」は、「舞い上がる」と同様、アニメ・ソング、アイドル系の曲で、この系統の曲が、陰陽座の定番になってきました。

メロディアスで非常に聞きゃすいアルバムですが、音質があまり良くないことが残念なところです。


百鬼繚乱

ken
オープニング・ナンバーの「式を駆る者」から、スラッシュ・メタルしていて、迫力が物凄いな。
kat
1stアルバムよりも、黒猫のボーカルの凄さが発揮されたアルバムだね。どの曲もメロディアスで良曲ばかりだね。

評価: 3.6

2000年発売のセカンド・アルバムで、演奏、ボーカルともに、質が向上し、ファースト・アルバムよりも、完成度の高い作品に仕上がっています。

日本の文学的な要素が満載で、「桜花ノ理」に登場する「あなたが蜘蛛だったのですね」のセリフは、京極夏彦の小説「絡新婦の理」の一節ですし、「奇子」は、手塚治虫の著作「奇子」をテーマにしています。

この2曲は、歌詞もさる事ながら、曲の良さも抜群で、「奇子」における黒猫のアニメ調の語りのパートは、なんとも言えない独特の世界観が出ています。

黒猫の才能には、驚かされてしまいます。

ラスト・ナンバーの「がいながてや」は、陰陽座 初のお祭りソングで、今後の陰陽座のアルバムでは、お祭りソングが定番になっていきます。


煌神羅刹

ken
オープニングから、疾走曲が目白押しで、瞬火と黒猫のツイン・ボーカルがすごいな。
kat
瞬火のボーカルもすごいけど、黒猫のボーカルに圧倒されてしまうね。このアルバムで、初めて、組曲形式の曲が登場しているね。

評価: 3.8

2002年発売の3作目のアルバムで、メジャーデビュー・アルバムでもあります。

オープニング・ナンバーの「羅刹」から、瞬火と黒猫のガチンコ勝負のボーカル合戦が繰り広げられています。

疾走感溢れるヘビーメタルの曲が、多くを占めており、迫力満点のアルバムです。

「牛鬼祀り」では、瞬火と黒猫以外に、招鬼のデスボイスも聞くことができます。

「月に叢雲花に風」は、シングル・カットされたメロディアスな陰陽座らしい曲で、黒猫は、3種類の声を使っており、黒猫のボーカルの凄さがよく表れています。

注目曲は、組曲「黒塚」で、前半の美しいバラード曲から、一気に、ギター・リフが炸裂する後半に突入する構成が素晴らしく、途中の黒猫の怖すぎる語りも入っています。

ラストは、恒例のお祭りソングで終了します。

全体的に、捨て曲がなく、質の高い曲ばかりで、和風テイストとヘビーメタルが、うまくマッチしたアルバムです。


夢幻泡影

ken
前作「鳳翼麟瞳」がポップなアルバムだったが、このアルバムは、アグレッシブなメタル路線の陰陽座が戻ってきたな。
kat
前作は、黒猫色の強いアルバムだったけど、このアルバムは、瞬火色の強いアルバムだね。

評価: 4.0

2004年発売の5作目のアルバムで、前作「鳳翼麟瞳」のようなポップさは少なくなり、疾走するヘビーメタル度の強い作品に仕上がっています。

それでも、メロディアスさは失われておらず、ヘビーメタルとメロディアスさがうまくブレンドされたアルバムです。

前作は、黒猫のボーカルが多くを占め、女性的なメタル・アルバムでしたが、本作は、瞬火のボーカルが増えたことにより、男性的なメタル・アルバムとなりました。

世間一般的には、黒猫のボーカルの方が人気が高いように感じますが、瞬火のボーカルの凄さが、本作で発揮されています。

初期 陰陽座の集大成的な作品で、陰陽座の1つの頂点となるアルバムです。

陰陽座のメンバ

陰陽座は、本名を名乗らず、2文字の和風の芸名?で、紹介されています。

瞬火・黒猫・招鬼・狩姦によって、結成され、ドラムは、サポートメンバとして、斗羅が参加していましたが、2009年に脱退しています。

以下に、メンバー4人を紹介します。

  • 瞬火(またたび)(ボーカル、ベース担当)
    陰陽座のリーダーで、ほとんどの陰陽座の曲の作詞・作曲を担当しています。
    作曲能力がとても高く、ヘビーメタル、ポップスどちらもメロディアスな曲を書いています。
    また、歌唱力も高く、ヴィジュアル系のボーカルが特徴です。
    初期のアルバムでは、黒猫とボーカルを分かちあっていましたが、最近のアルバムでは、ボーカルをとることが少なくなってきています。
  • 黒猫(くろねこ)(ボーカル担当)
    ヘビーメタル、ポップス、アイドル、アニメソング、演歌など、どのジャンルの曲でもこなせる日本を代表するボーカリストです。
    浜田麻里と比較されることが多いですが、浜田麻里は高音のボーカル、黒猫は低音・中音のボーカルを得意としており、どちらもヴィブラートを効かせた凄腕のボーカリストです。
    陰陽座では、バラード調の曲の作詞・作曲も行っています。
  • 招鬼(まねき)(ギター担当)
    瞬火の実弟で、陰陽座のツインギターの一端を担っています。
    また、ギター以外にも、陰陽座の曲の中で、デス・ボイスを担当たり、「鬼」や「輪入道」などの作曲を行っていたりもします。
    高校時代に漫画家を目指していたこともあり、陰陽座の関連グッズなどで殆ど全てのイラストを担当しています。
  • 狩姦(かるかん)(ギター担当)
    叙情的な招鬼のギターとは対象的に、テクニカルな速弾きのギター演奏を得意としています。
    陰陽座では、数曲作曲も行っており、「鼓動」や「眼指」は、狩姦単独で作曲した楽曲です。

陰陽座の音楽

陰陽座のアルバムは、メタル路線のアルバムと、キャッチーなポップ路線のアルバムに、大きく分けることができます。

更に、メタル路線のアルバムは、初期のドロドロとして妖怪メタルと、中期、後期のパワーメタルに分けることができます。

メタル路線とポップ路線は、時代によって分かれる訳ではなく、マンネリ化を避けるために、交互に発売しているように感じます。

それぞれの区分けの初心者向け、中級者向け、上級者向けの分類は、以下の通りです。

【メタル路線のアルバム】

  • 鬼哭転生(1999年):中級者向け
  • 百鬼繚乱(2000年):初心者向け
  • 煌神羅刹(2002年):初心者向け
  • 夢幻泡影(2004年):初心者向け
  • 魔王戴天(2007年):上級者向け
  • 鬼子母神(2011年):上級者向け
  • 雷神創世(2014年):中級者向け
  • 覇道明王(2018年):上級者向け
  • 龍凰童子(2022年):中級者向け

【ポップ路線のアルバム】

  • 鳳翼麟瞳(2003年):初心者向け
  • 臥龍點睛(2005年):初心者向け
  • 魑魅魍魎(2008年):中級者向け
  • 金剛九尾(2009年):初心者向け
  • 風神界逅(2014年):中級者向け
  • 迦陵頻伽(2016年):中級者向け

その他のアルバム

    封印廻濫

  • インディーズ時代のシングルやオムニバスに収録されていた曲に、新曲2曲を加えたミニアルバムです。ミニアルバムと言っても40分近くあり、質の高い曲ばかりが収録されていますので、通常の陰陽座のアルバムとみなしても差し支えのない作品です。
  • 妖怪メタルらしいパワーメタルやスラッシュメタルの曲が多く、陰陽座のライブの定番曲も収録されているため、陰陽座ファンには、必聴のアルバムです。
    赤熱演舞

  • 「鳳翼麟瞳」発売後の陰陽座初のライヴアルバムです。「鬼哭転生」から「鳳翼麟瞳」までのアルバムの収録曲を万遍なく選曲しているため、初期の陰陽座のベスト・アルバムとして聞くのにも最適なアルバムです。
  • スタジオ・アルバムの音を忠実に再現しています。瞬火と黒猫のボーカルは、スタジオ・アルバムよりも更にパワーアップしており、陰陽座がライブ・バンドであることが分かります。黒猫のライブの定番フレーズ「ばいにゃらー」も入っています。
    陰陽雷舞

  • 「臥龍點睛」発売後の「龍頭龍尾~陰の巻・陽の巻」ツアーの音源で、2枚組のライブ・アルバムです。「赤熱演舞」よりも音が分厚くなり、音質が向上しています。
  • 「臥龍點睛」からの選曲は、スタジオ・アルバムよりも音が良くなり、音質の悪かった「臥龍點睛」よりもパワーアップしています。残念なのは、組曲「義経」が収録されていないことぐらいで、それ以外は、大変満足できるライブ・アルバムです。

 

まとめ

最後に、陰陽座のランキング結果をまとめます。

順位アルバム名点数
1位夢幻泡影 4.0
2位煌神羅刹 3.8
3位百鬼繚乱 3.6
4位臥龍點睛 3.5
5位鬼子母神 3.4
6位覇道明王 3.3
7位金剛九尾 3.25
8位龍凰童子 3.2
9位風神界逅 3.15
10位雷神創世 3.1
11位魔王戴天 3.05
12位鬼哭転生 3.0
13位迦陵頻伽 2.9
14位鳳翼麟瞳 2.8
15位魑魅魍魎 2.7

陰陽座のアルバムのランキング付けをしましたが、どのアルバムも質が高く、ランキング付けは大変でした。

個人の好みによってランキングは変わり、人によっては、最下位のアルバムを、1位にランキングすることもあるかと思います。

それだけ、陰陽座のアルバムは、どのアルバムも素晴らしいと言うことができます。

海外でも通じるバンドだと思っていますが、和風テイストを崩さず、今後も日本国内に限って、活動していくのでしょうね。

次回は、もう1つの日本の妖怪メタル・バンド 人間椅子の全アルバム ランキングをしていきたいと思います。

>music 博物館

music 博物館

CTR IMG