KISS(キッス)全アルバム ランキング|おすすめアルバム

(本サイトには、プロモーションが含まれています)

KISS(キッス) 全アルバム ランキング

前回は、AC/DCの全アルバム ランキングをしましたので、

今回は、アメリカのハードロック・バンド KISS(キッス)の全アルバム ランキングをしていきたいと思います。


キッスは、1973年に結成され、奇抜なメイクと、アメコミのようなコスチュームで注目されました。

キッスの音楽は、オーソドックスなアメリカン・ハードロックですが、とりわけ、血を吐いたり、火を吹くライブでのパフォーマンスが注目を浴び、1975年に発表した「ライブ!」で、キッスの人気に火がつきました。

その後、「地獄の軍団」や「ラヴ・ガン」の傑作アルバムを発表し、絶頂期を迎えます。

しかし、バンド内でのいざこざから、オリジナル・メンバであるエース・フレーリーとピーター・クリスが相次ぎ脱退してしまい、人気が低迷してしまいます。

しかし、1980年代に入ると、ノーメイクの新生キッスとして、再生を狙い、1990年代に、第2の黄金期を迎えることになります。

そんなキッスの全スタジオ・アルバムを、ランキングしていきたいと思います。


ランキングは、個人的な独断と偏見で評価していますので、世間一般の評価とは異なるかもしれませんが、その点は、ご了承ください。

キッスのアルバムを聴いてみたいけど、どのアルバムから聴けば良いか分からない方、

キッスのアルバムの評価や、おすすめのアルバムを知りたい方に、役立つ記事になっています。

キッス アルバムランキング

第20位
Music From “The Elder” エルダー魔界大決戦

ken
キッスらしくない荘厳なアルバムだな。ロックンロールでもなく、ポップでもなく、キッスのアルバム中では、異質だな。
kat
このアルバムは、最初、映画のサントラとして作っていたことから、ロック・オペラのようなアルバムになったね。

評価: 2.4

1981年発売の9作目のアルバムで、「地獄の軍団」を手掛けたボブ・エズリンを再度プロデューサーに迎え入れて制作され、ロック・オペラ的なコンセプト・アルバムとなりました。

今までのキッスの持つ荒削りな演奏は影を潜め、緻密で荘厳な音作りがされています。

プログレッシブ・ロックのように、アルバム全部を通して聞かないと良さが分からないため、本作は、キッスの失敗作として、黒歴史のような扱いがされています。

キッスの初心者にはおすすめできませんが、決して悪いアルバムではなく、プログレッシブ・ロックが好きな人には、ぜひ聴いてもらいたい作品です。

尚、オリジナル・メンバーのドラマー ピーター・クリスが脱退してしまったため、本作から、エリック・カーが、キッスのメンバーに加入しました。

第19位
Dynasty 地獄からの脱出

ken
キッスがディスコ調の曲をやるとは、意外だな。悪くはないが、ディスコ調の曲は、キッスには似合わないな。
kat
音楽性の変化やメンバー間のいざこざで、このアルバム以降、キッスは、低迷期に入っていったね。

評価: 2.5

1979年発売の7作目のアルバムで、ディスコ・ビートを大胆に取り入れた大ヒット曲「I Was Made for Lovin’ You」が収録されているアルバムです。

この曲は、1曲目に配置されているため、今までのアルバムとは一線を画すものであることが分かります。

この時期のキッスは、メンバー間の仲が最悪の状態で、人間関係を修復するために、各メンバーは、ソロ・アルバムを発表しました。

そのため、本作は、キッスの名義で発売されていますが、実質、各メンバーのソロ作品を集めたようなアルバムです。

「I Was Made for Lovin’ You」が、あまりにも有名で、キャッチな曲であるため、その他の曲が霞んでしまっている印象を受けます。

過去のアルバムと比較すると、ハードさが薄れ、かなりポップになってしまったため賛否両論のアルバムになりました。

第18位
Unmasked 仮面の正体

ken
このアルバムは、ポップすぎて、ハードロック好きな輩には、受け入れられないアルバムだな。
kat
ディスコ調の前作「地獄からの脱出」がヒットしたために、更に商業ロックになってしまったね。

評価: 2.6

1980年発売の8作目のアルバムで、売れ路線のサウンドに方向転換したアルバムです。

1980年代に突入し、1980年代らしいポップでキャッチーな曲が満載で、ポップスのキッスが好きな人には最適なアルバムです。

しかし、初期のキッスのハードなロックンロールとは全く違うサウンドになってしまったため、昔からのキッス・ファンには受け入れ難いアルバムでもあります。

特に、シングルカットされた「シャンディ」は、今までのキッスには考えられないような爽やかなバラード曲で、キッスはこのような曲も作れるのだと感心してしまいます。

昔のキッスのサウンドを求めなければ、非常に聞きやすい良作のアルバムです。

本作のアメコミのジャケットも、キッスのコスチュームとマッチしています。

第17位
Carnival of Souls: The Final Sessions

ken
これはキッスとは別物のアルバムだと思った方が良いな。ここまでヘビーになってしまったのは、驚きだな。
kat
このアルバムは、グランジのサウンドだけど、ちょっと、やりすぎな感じがするね。

評価: 2.65

1997年発売の17作目のアルバムで、本作は、エリック・カー在籍時にレコーディングされましたが、あまりにもラウドなサウンドであったため、お蔵入りされていました。

実際に、かつてないほどのヘビーさで、キッス版グランジといったような作品です。

そのため、発売当時は、評論家から、酷評されました。

グランジが好きな人には、おすすめの作品ですが、キャッチーなキッスの曲を求める人には、避けた方が良いアルバムです。

それでも、シングルカットされた「ジャングル」は、全米チャート8位、アルバム自体は、全米チャート27位と、それなりの好成績を残しました。

第16位
Rock and Roll Over 地獄のロックファイアー

ken
音質が良く、とにかくカッコ良い曲が揃ったアルバムだな。
kat
キッスのアルバムの中では、地味だけど、キッスらしいギターのカッコ良いロックンロールのアルバムだね。

評価: 2.7

1976年発売の5作目のアルバムで、前作「地獄の軍団」のような派手なアレンジはなく、1st〜3rdアルバムのようなギターを中心としたシンプルなロックンロール・アルバムです。

名作の「地獄の軍団」と次作「Love Gun」に挟まれているためか、キッスのアルバムの中では、地味な印象があります。

それでも、ヘビーで初期のキッスを感じさせる「Calling Dr. Love」、カントリー風バラード曲「Hard Luck Woman」、縦ノリのギターリフが印象的な「Makin’ Love」などの良曲が収録されています。

第15位
Asylum

ken
新生キッスのパワーが出ているが、音質が悪いせいかギターが地味に聞こえてしまうな。
kat
新生キッスのアルバムの中では、あまり評判が良くないアルバムだね。音質が悪かったことが原因だね。

評価: 2.75

1985年発売の13作目のアルバムで、ブルース・キューリックが正式なバンド・メンバーとして参加した初めてのアルバムです。

新生キッスのヘビーメタルが板についてきて、安心して聞ける作品ですが、残念なのは、あまり音質が良くないことです。

キャッチーなオープニング・ナンバー「King of the Mountain」や、哀愁のメロディを持つ「Who Wants to Be Lonely」、メタルの疾走曲「I’m Alive」「Love’s a Deadly Weapon」、メロディアスな「Tears Are Falling」など、良曲が揃っているため、もう少し音質が良ければ、良作になったのではと感じます。

全米チャート20位を記録し、ゴールド認定を受けました。

第14位
Hot In The Shade

ken
派手なギターやシンセサイザーの使用が減り、ストレートのハードロック・アルバムだな。
kat
1970年代に大ヒットした「ベス」に続き、「Forever」が大ヒットしたね。

評価: 2.8

1989年発売の15作目のアルバムで、前作「Crazy Nights」で多用したシンセサイザーは影を潜め、よりストレートなハードロックを展開しているアルバムです。

本作には、全米チャート8位を記録した大ヒットバラード曲「Forever」が収録されています。

「Forever」以外では、ポップなハードロック・ナンバー「Hide Your Heart」が、本作の中では、光っています。

珍しいところでは、「Little Caesar」で、ドラマーのエリック・カーがリード・ボーカルを務めています。

本作は、過去のアルバムの中で、最も多い15曲が収録されているため、後半ダレてしまうことが欠点です。

エリック・カーは、1991年に癌で死去したため、本作がエリック・カー参加の最後のアルバムとなってしまいました。

第13位
Creatures of the Night 暗黒の神話

ken
1980年代になってキッスらしくないアルバムが続いてきたが、このアルバムは、昔のヘビーなサウンドに戻ってきたな。
kat
ポップなサウンドに方向転換してから、キッスの人気が無くなってしまったため、また、ハードなサウンドに戻してきたね。

評価: 2.9

1982年発売の10作目のアルバムで、オリジナル・メンバーのギタリスト エース・フレイリーが脱退し、ヴィニー・ヴィンセントが一部参加したアルバムです。

そのためか、かつてないほどにヘビー・メタルしており、ハードなキッスが復活したアルバムです。

オープニング・ナンバー「CREATURES OF THE NIGHT」から軽快に飛ばしており、迫力のある雄叫びが特徴の「I LOVE IT LOUD」と、哀愁漂うバラード曲「I Still Love You」は、ライブの定番曲となりました。

ヘビーな良曲が多く収録されているにもかかわらず、前作「〜エルダー〜 魔界大決戦」で離れていってしまったアメリカのファンの影響が大きく、商業的には、イマイチの結果となりました。

第12位
Hotter Than Hell 地獄のさけび

ken
キッスのアルバムの中では、あまり知られていないが、ヘビーで重厚なアルバムだな。
kat
アンスラックスや筋肉少女帯がカヴァーした「Parasite」は、ブリティッシュ・ハードロックしていて、最高にカッコ良い曲だね。

評価: 3.0

1974年発売のセカンド・アルバムで、ブリティッシュ・ハードロックの影響を感じるアルバムです。

キッスのアルバムの中では、地味な部類に属しますが、隠れた名作と言える作品です。

アンスラックスがカヴァーしたハードなギターリフが印象的な「Parasite」や、哀愁を帯びた「Goin’ Blind」、シンプルなロックンロール・ナンバー「Let Me Go, Rock ‘n Roll」、エース・フレイリー作詞・作曲のヘビー・ナンバー「Strange Ways」など、良曲が収録されています。

ジャケットに何故か、日本語が使用されており、真ん中の「カ」の文字が何を意味しているのか、不可思議です。

第11位
Sonic Boom

ken
1970年代のメイクを施し、音楽もコスチュームも、1970年代のキッスに回帰しているアルバムだな。
kat
ノーメイク時代のキッスも魅力があったけど、キッスは、やっぱり1970年代のハード・ロックンロールが似合っているね。

評価: 3.1

2009年発売の19作目のアルバムで、前作「Psycho Circus」から、11年ぶりに発売されたアルバムです。

ポール・スタンレーは、本作を制作した理由として、「キッスは今でも人々をノックアウトできることを知らせるため」と述べています。

実際に、スタンレーが言っているように、今でもキッスの音楽は魅力があり、本作は、1970年代のハード・ロックンロールのサウンドに近くなっています。

本作から、トミー・セイヤーが、ギターで初参加しており、トミーのギターは、エース・フレーリーを彷彿させるプレイをしているため、1970年代のキッスの音楽に回帰しているように感じます。

本作は、全米チャート2位を記録し、前作「Psycho Circus」を上回る過去最高位を記録しました。


次は、10位 → 1位 です。

>music 博物館

music 博物館

CTR IMG