Foo Fighters(フー・ファイターズ)のアルバム 紹介・評価 Part.1

(本サイトには、プロモーションが含まれています)

Foo Fightersのアルバム 紹介・評価

2022年3月、フー・ファイターズのドラマーであったテイラー・ホーキンス氏が50歳でお亡くなりになりました。

ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、リアム・ギャラガー、スラッシュなどなど、追悼の意を表明しています。

フー・ファイターズは、私の大好きなバンドの1つで、テイラー・ホーキンス氏は、ドラマーであったことぐらいしか知りませんでしたが、色々な記事を読んでいると、テイラー・ホーキンス氏の人柄が良かったことが分かります。

今回は、テイラー・ホーキンス氏を偲んで、フー・ファイターズの全アルバムの紹介、評価をしていきたいと思います。

フー・ファイターズは、元ニルヴァーナーのドラマー デイヴ・グロールが結成したバンドで、音楽は、グランジ + ハード・ロック + パンクといった要素を持っています。

フー・ファイターズ結成時のドラマーは、ウィリアム・ゴールドスミスでしたが、1997年に脱退し、その後任として、テイラー・ホーキンス氏が、バンドに加わりました。

今回フー・ファイターズのアルバムを、2回に分けて、紹介・評価していきたいと思います。

Part.1として、「Foo Fighters」「The Colour and the Shape」「There is Nothing Left to Lose」「One by One」「In Your Honor」の5枚のアルバムを紹介、評価します。

評価点は、個人的な独断と偏見で、各曲に点数をつけて、評価していますので、世間一般の評価とは異なるかもしれませんが、その点は、ご了承ください。

フー・ファイターズのアルバムを聴いてみたいけど、どのアルバムから聴けば良いか分からない方、

フー・ファイターズのアルバムの評価や、おすすめのアルバムを知りたい方に、役立つ記事になっています。

評価結果

評価結果は以下の通りです。

No作品評価点(10点満点)
1Foo Fighters6.67点
2The Colour and the Shape6.92点
3There is Nothing Left to Lose6.82点
4One by One6.73点
5In Your Honor7.15点

評価の詳細は、以下を参照ください。

評価詳細

Foo Fighters

No曲名感想評価点
1This Is a Callパンキッシュなポップスといった感じの非常に聞きやすい曲です。キャッチーであるため、ファースト・シングルカットされました。この曲から、Foo Fightersの歴史が始まりました。7点
2I’ll Stick Around1曲目に比べるとスローテンポでダークであり、少しニルヴァーナを感じさせますが、ニルヴァーナよりも、ポップで、分かりやすい曲です。セカンド・シングルカットされた曲です。6点
3Big Me1曲目、2曲目がハードな曲でしたが、こちらは爽やかな和み系の曲で、アルバムの中では、一番聞きやすい曲です。こちらも、シングルカットされたました。6点
4Alone + Easy Target控えめなボーカルですが、パンキッシュなハード曲で、ギター、ドラムが重く、フー・ファイターズのカッコ良さが表れた曲です。6点
5Good Griefドラムソロから始まる躍動感溢れるクールな曲です。アルバムの中盤にさしかかりますが、ここから、疾走曲が続き、ダレさせずに、盛り上げてくれます。7点
6Floaty爽やかなアコギの出だしから、一気にハードな曲に変わっていきます。キャッチーなギターのフレーズとスピード感溢れるドラムが印象的な曲です。8点
7Weenie Beenie3曲連続でハードな曲が続きます。グランジを彷彿させる重いギターに、デイヴ・グロールのシャウトなボーカルと、かっこ良さ全開の曲です。8点
8Oh, George疾走曲が続きましたが、ちょっと一息、この曲は、ミドル・テンポの曲で、どことなく、ギャラガー兄弟のオアシスを感じさせる曲です。6点
9For All the Cows滑稽なカントリー風の曲です。サビはハードで、カントリーとハード・ロックの対比が面白さを感じます。この曲もシングル・カットされました。5点
10X-Static全体的にスローテンポで、ボーカルは静かに歌われていますが、ギターは重く、グランジを感じさせる曲です。5点
11Wattershedこのアルバム一番の疾走曲で、パンクしている曲です。カッコ良いギター・リフに、デイヴ・グロールのシャウト気味のボーカルが印象的な曲です。9点
12Exhaustedラスト・ナンバーは、ニルヴァーナを色濃く感じさせる曲で、ノイジーなギターが印象的です。デイヴ・グロールのボーカルは、カート・コバーンよりも明るい印象を持ちます。7点
平均点6.7点

 フー・ファイターズのデビュー作で、デイヴ・グロールが書き留めていた曲を元に、デイヴ・グロールほぼ1人で、制作したアルバムです。
 ニルヴァーナーの中心人物であったカート・コバーンが亡くなり、このアルバム発売当時は、「ニルヴァーナーのドラマーが制作するアルバムってどうなの?」と疑っていた人が多かったと思います。その疑いが、一気になくなった素晴らしいデビューアルバムです。

The Colour and the Shape

No曲名感想評価点
1Dollアコギの美しい曲で、全くハードさはなく、1分30秒足らずの短い曲です。前作「Foo Fighters」との違いが、このオープニング・ナンバーから分かります。5点
2Monkey Wrench疾走感のあるロックンロールしている曲で、とにかく元気になれる曲です。フー・ファイターズの良さが全面に出ており、フー・ファイターズの代表曲でもあります。この曲は、ビールのCMでも、使用されていました。このキャッチーさから、ファースト・シングル・カットされました。

8点
3Hey, Johnny Park!前曲の「Monkey Wrench」から曲調が変わり、スローテンポの切ない曲で、前作「Foo Fighters」では見られなかったシリアスな楽曲です。6点
4My Poor Brain前曲から切れ目なく続きます。キャッチーさとヘビーさを持ち合わせた曲で、サビはハード、サビ以外は静かで、静と動がはっきりした曲です。6点
5Wind Up全体的にヘビーでハードな曲で、キャッチーなサビが心地よく感じます。2分30秒と短い曲ですが、このアルバムの中では、最もヘビーで、カッコ良い曲です。7点
6Up in Arms静かなバラード調で始まりますが、一気に、パンキッシュのキャッチーな曲に変わっていきます。「Monkey Wrench」と同じくらいのキャッチーさのあるラブ・ソングです。7点
7My Heroヘビーなベースとギターをバックに、哀愁のあるボーカルが入ってきて、ドラマチックな展開がされていきます。ニルヴァーナのカート・コバーンのことが歌われている曲で、フー・ファイターズの代表曲の1つです。シングル・カットされました。8点
8See You前曲「My Hero」から一転、明るく軽快なアコギで演奏され、少しおふざけが入ったような曲です。5点
9Enough Spaceベースとドラムの始まりがカッコ良く、その上にギターがのってきて、更にかっこよさが増していきます。サビのシャウト・ボーカルが、マリリン・マンソンのようです。9点
10February Stars曲名のように、静かな美しいバラード曲ですが、終盤に向けて、ドラマチックな展開がされていきます。曲の構成は、レッド・ツェッペリンの「天国の階段」のようです。7点
11Everlong「Monkey Wrench」に並ぶ名曲で、ギターリフがキャッチーでカッコ良く、ノリの良い曲です。この曲は、テイラー・ホーキンス氏が最後に演奏した曲とのことで、そう考えると切なく感じてしまいます。セカンド・シングルカットされた曲です。9点
12Walking After Youアコギ主体の美しい失恋曲です。Xファイルの映画のサントラになった曲で、シングル・カットされました。6点
13New Way Homeラスト・ナンバーは、明るいキャッチーな曲ですが、途中で、ザクザク音のギターに変わったり、高速なヘビーな曲に変わったりと、展開が激しい曲です。7点
平均点6.9点

 「Monkey Wrench」「My Hero」「Enough Space」「Everlong」と、フー・ファイターズの代表曲が詰まったアルバムです。
 前作「Foo Fighters」と比較して、アコギの曲が増え、静と動がはっきりしたアルバムです。アコギの曲は、今後のフー・ファイターズのアルバムでも増えていきます。

There Is Nothing Left to Lose

No曲名感想評価点
1Stacked Actorsフー・ファイターズの楽曲の中でも、この曲は、ギターが重く、かなりヘビーな曲です。グランジの要素が強く、このアルバムの中では、少し浮いた感じがします。9点
2Breakout前曲に続き、ギターがヘビーですが、パンキッシュの要素が強いキャッチーな曲です。キャッチーであるため、シングル・カットされました。7点
3Learn to Fly爽やかさを感じるメロディアスな曲で、シングル・カットされ、フー・ファイターズ初のBillboard Hot 100に入った曲です。どこまでも飛んでいけそうな、そんな印象を持つ楽曲です。7点
4Gimme Stitchesメロディアスさはあまりないですが、ザクザクとしたギター・リフが印象的なグランジを感じさせる曲です。6点
5Generatorエフェクト効果を出すために、トークボックス(楽器の音に人が喋っているようなイントネーションを加えるエフェクターの一種)を使用している曲です。メロディアスな曲で、地域限定でシングル・カットされました。7点
6Aurora曲名通り、オーロラのように静かで美しく、メロディアスな本作を、象徴するような曲です。ラストは、ドラマチックな展開がされ、盛り上げ方の上手さが光っています。8点
7Live-In Skinきっちりとした曲構成であるため、あまり面白さはありませんが、ギター・リフがヘビーで、カッコ良さが表れた曲です。7点
8Next Year出だしの美しいギターから、引き込まれていきます。今までのフー・ファイターズにはない曲調のバラードで、感慨深い曲です。シングル・カットされました。6点
9Headwires最初は、フー・ファイターズらしくないポップな始まり方ですが、途中からハードになり、フー・ファイターズらしいパンキッシュな曲に変わっていきます。6点
10Ain’t It the Life「Aurora」と同様、静かな美しい曲です。「Aurora」のような盛り上がりはありませんが、このアルバムで一番のメロディアスな曲です。7点
11M.I.A.M.I.Aとは、Missing in Actionの略で、行方不明兵のことを意味しています。このアルバムのラストに相応しく、メロディアスで、少し哀愁の漂う曲です。5点
平均点6.8点

 前々作「Foo Fighters」や前作「The Colour and the Shape」よりも、ギターがヘビーな音になり、メロディアスでロマンティックな曲が増えました。テイラー・ホーキンスが初めて参加したアルバムです。
 2001年のグラミー賞で、初のベスト・ロック・アルバムを受賞したアルバムです。

One by One

No曲名感想評価点
1All My Lifeザクザクなギター音から爆音に変わっていくイントロから、引き込まれてしまう曲です。デイヴ・グロールのハイテンションなボーカルもグッドです。この曲は、ファースト・シングル・カットされ、グラミー賞の最優秀ハードロックパフォーマンス賞を受賞しました。8点
2Lowサウンド・ガーデンを彷彿させるようなギターが炸裂しており、グランジ色の強い曲です。フー・ファイターズの曲の中でも、上位に位置するカッコ良い曲だと思っています。この曲もシングル・カットされました。9点
3Have It All前曲に引き続き、グランジを感じさせる曲ですが、ザビがメロディアスでキャッチーな曲です。この曲もシングル・カットされました。8点
4Times Like These疾走曲が続きましたが、この曲は、ハードではあるものの、少しペースが落ち、ミドル・テンポの爽やかな曲です。セカンド・シングル・カットされた曲です。6点
5Disenchanted Lullaby静と動がはっきりした曲です。サビ以外は、スローテンポで静かな曲ですが、サビは、爆音で、シャウト気味に歌われています。6点
6Tired of You静かなギターと、静かなボーカルが続き、特に盛り上がりはありません。一休みできる曲です。5点
7Haloアコギで始まるポップな曲です。ドラムの音が前面に出ていて、ドラムの音が目立っています。ギターのメロディがキャッチーで、終盤に向けてどんどん盛り上がっていきます。6点
8Lonely as Youイントロは静かですが、グランジ色の強いギターが出てきて、キャッチーなポップな曲に変わっていきます。ハードなギター・ソロと、終盤のシャウト気味のボーカルが、素晴らしいです。6点
9Overdriveフー・ファイターズらしいメロディアスなポップな曲で、このアルバムの中で最もキャッチーな曲です。なぜ、シングル・カットされなかったのが不思議なくらいです。8点
10Burn Awayスローテンポのヘビーなギターリフが印象的な曲です。それほどメロディアスさはありませんが、終盤は、曲名通り、燃え上がり、燃え尽きていきます。5点
11Come Backラスト・ナンバーは、ギターがうねっているグランジ要素の強い曲です。サビの迫力のあるシャウト気味のボーカルと、終盤のギター・ソロがカッコ良い曲です。7点
平均点6.7点

 前作「There Is Nothing Left to Lose」のようなメロディアスな曲は減っていますが、前半はグランジ、後半はポップな曲が収録されています。
 2回目のベスト・ロック・アルバムを受賞したアルバムで、この時代のフー・ファイターズの勢いを感じるアルバムです。

In Your Honor

【Disc1】

No曲名感想評価点
1In Your Honour不安定なギター音と、小刻みなドラムのオープニング・ナンバーは、ブラック・メタルを感じさせる曲ですが、キャッチーなメロディを持っています。デイヴ・グロールのシャウト・ボーカルが凄く、後半の爆音のギターが最高にカッコ良い楽曲です。8点
2No Way Backこの曲もヘビーな曲ですが、とてもメロディアスな曲です。こんなメロディアスでカッコ良い曲を作れるのは、フー・ファイターズぐらいだと思っています。シングル・カットされた曲です。10点
3Best Of Youファースト・シングル・カットされた曲で、チャートでは過去最高を記録しました。出だしは、ヘビーではありませんが、途中から、ヒート・アップしていきます。この曲も、デイヴ・グロールのシャウト気味のボーカルが素晴らしいです。8点
4DOAヘビーで、ノリノリの曲が続きます。この曲もシングル・カットされました。サビがとてもキャッチーなため、シングル・カットされるのも納得です。9点
5Hellそれほどメロディアスではありませんが、ノリは最高の曲です。ギターとドラムのカッコ良さは筆舌に尽くしがたいものがあります。8点
6The Last Song前曲に続き、ギターとドラムが最高な曲です。それほどメロディアスではないのですが、勢いで良い曲にしてしまっています。8点
7Free Meギターの勢いが止まりません。ヘビーなギター・リフが印象的で、終盤では更にギターが凶暴になっていきます。9点
8Resolveここで、ちょっとひと休みできるスローテンポな曲に変わります。ギャラガー兄弟のオアシスを感じさせるオルタナティブな曲で、シングル・カットされました。7点
9The Deepest Blues Are Backイントロは静かですが、途中からギターが爆音になりノリが良くなっていきます。ボーカルが、フー・ファイターズらしいメロディアスな曲です。7点
10End Over EndDisc1のラスト・ナンバーは、ギターが前面に出たポップな曲です。この曲も、オアシスを感じさせます。シングル・カットされていませんが、キャッチーな曲であるため、シングル・カットされても不思議ではない曲です。6点

【Disc2】

No曲名感想評価点
1StillDisc1と打って変わり、アンビエントのようなシンセサイザーとアコギをバックに静かに歌われている曲です。6点
2What If I Do1曲目のアンビエントのような曲と異なり、メロディアスなフォーク・ソングです。爽やかさがあり、寝起きにぴったりな曲です。鳥の鳴き声が似合いそうです。6点
3Miracleアコギとピアノ中心の明るめのポップな曲です。途中の管楽器の音もマッチしています。Dsic2からはシングル・カットされた曲はありませんが、この曲はシングル・カットされてもよいぐらいポップな曲です。7点
4Another Roundアコギが前面に出ている美しい曲です。途中からハーモニカやマンドリンが入ってきます。Disc1でヘビーな曲を演っていたバンドとは思えない楽曲です。5点
5Friend Of A Friend前曲と同様、アコギが前面に出ている曲ですが、この曲はそれほどメロディアスではなく、あまり面白みがない曲です。4点
6Over and Outアコギとシンセサイザー中心のメロディアスなバラード調の曲です。前曲が盛り上がりがなく単調になってきていましたが、この曲で、単調さはなくなります。7点
7On The Mend明るめのメロディを奏でるアコギに、単調なメロディの静かなボーカルがのってきます。途中からシンセサイザーが入ってきて、少し、プログレを感じさせる曲です。7点
8Virginia Moonボサノバ調の曲で、このアルバムの中で1番美しい曲です。ノラ・ジョーンズのボーカルが入り、カフェ・ミュージックしてます。8点
9Cold Day In The Sunボーカルに力が入ったポップな曲です。全編アコギですが、エレキ・ギターでも映える曲です。7点
10Razorラスト・ナンバーは、ギター・テクニックを感じさせる曲で、クラシック・ギターの練習曲のような演奏がされています。6点
平均点7.2点

 Disc1は過去最高のノリのいいヘビー・ロックです。それとは対照的に、Disc2は、アコースティックの美しい曲で構成されています。
 Led Zeppelinのアルバム「3」が、同じようにハード・ロックとアコースティックな曲に分かれており、賛否両論のアルバムでしたが、このアルバムも、それに似ているような気がします。Disc2のアコースティック曲を、どのように評価するかによって、アルバム全体の評価が変わってくるかと思います。Disc1は、文句なしに最高のアルバムです。

まとめ

フー・ファイターズの1st〜5thアルバムを紹介・評価してみました。

評価点は、「In Your Honor」が、少しだけリードしましたが、それ以外のアルバムの点差は、僅差でしかありませんでした。

どのアルバムも6.5点以上であるため、この時代のフー・ファイターズのアルバムは、全て、素晴らしいということが言えます。

次回は、6th〜10thアルバムを、紹介・評価していきたいと思います。

関連記事

(本サイトには、プロモーションが含まれています)Foo Fighters(フー・ファイターズ)の全アルバムランキング2022年3月、フー・ファイターズのドラマーだったテイラー・ホーキンス氏がお亡くなりになりました。そこで[…]

>music 博物館

music 博物館

CTR IMG