Foo Fighters(フー・ファイターズ)のアルバム 紹介・評価 Part.2

(本サイトには、プロモーションが含まれています)

Foo Fightersのアルバム 紹介・評価

前回のFoo Fighters(フー・ファイターズ)のアルバム 紹介・評価 Part.1に引き続き、

今回は、Part.2として、「Echoes, Silence, Patience & Grace」「Wasting Light」「Sonic Highways」「Concrete and Gold」「Medicine at Midnight」の5枚のアルバムを紹介、評価していきます。

評価点は、個人的な独断と偏見で、各曲に点数をつけて、評価していますので、世間一般の評価とは異なるかもしれませんが、その点は、ご了承ください。

フー・ファイターズのアルバムを聴いてみたいけど、どのアルバムから聴けば良いか分からない方、

フー・ファイターズのアルバムの評価やおすすめのアルバムを知りたい方に、役立つ記事になっています。

評価結果

評価結果は以下の通りです。

No作品評価点(10点満点)
1Echoes, Silence, Patience & Grace6.25点
2Wasting Light7.09点
3Sonic Highways7.13点
4Concrete and Gold6.09点
5Medicine at Midnight6.0点

評価の詳細は、以下を参照ください。

評価詳細

Echoes, Silence, Patience & Grace

No曲名感想評価点
1The Pretenderアコースティックな静かなイントロから、一気にストレートなハード・ロックに変化する曲です。このアルバムが、ハード・ロック系のアルバムだと予感させるオープニング・ナンバーです。ファースト・シングルカットされた曲です。8点
2Let It Dieこの曲も、アコギの静かな始まりから、一気に、ハード・ロックに突入していきます。突然、大音量になるため、音量には要注意です。この曲もシングル・カットされました。6点
3Erase/Replaceこのアルバムの中で、最もギター・リフがカッコ良い曲です。アップ・テンポのギター・リフに対して、サビがスロー・テンポであるため、そのコントラストが面白い曲です。7点
4Long Road to Ruin売れ路線を狙った爽快な曲です。ポップなメロディーを持つキャッチーな曲であるため、セカンド・シングルカットされました。7点
5Come Alive優しさの溢れた美しいアコギのイントロから、終盤に向けてハード・ロックな曲に進んでいきます。前半の静のパートと、後半の動のパートがはっきりとした曲です。6点
6Stranger Things Have Happened前作「In Your Honor」のアコースティック・サイドの流れを汲んだアコギ1本の曲です。アコギのソロ演奏があり、味わい深い曲です。5点
7Cheer Up, Boys (Your Make Up Is Running)軽快なギター・リフを持つキャッチーな曲です。ファースト・アルバムあたりの曲調に通じるものがあります。キャッチーな曲のため、シングル・カットされました。8点
8Summer’s End全体的に落ち着いた曲ですが、中間のギターソロは、ハードさが出ています。5点
9Ballad of the Beaconsfield Minersアコギのテクニックを披露しているインストゥルメンタルの曲で、高速なアコギの演奏が聞けます。カントリー風の曲です。5点
10Statuesピアノとアコギのアコースティックな美しい曲です。前半は、フー・ファイターズには珍しくピアノが中心に展開され、後半はギター中心へと切り替わっていきます。6点
11But, Honestlyアコギ中心のアコースティックなイントロから、後半は、フー・ファイターズらしいキャッチーなハードな曲へと発展していきます。終盤のハードな演奏が、メロディアスで、美しさを感じます。7点
12Homeラスト・ナンバーは、ピアノ中心の静かなバラード曲です。オープニング・ナンバーは、ハードな曲で、ラスト・ナンバーは静かなバラード曲というのが、このアルバムを象徴しています。5点
平均点6.3点

 前作「In Your Honor」は、ロックとアコースティックを完全に分離したアルバムでしたが、このアルバムは、それを、1つに混ぜ合わせたようなアルバムです。
 1つの曲の中にも、ピアノやアコギのアコースティックなパートと、ハードなパートが混在しています。

Wasting Light

No曲名感想評価点
1Bridge Burningレッド・ホット・チリ・ペッパーズを感じさせるギターリフに、シャウトなボーカル。このイントロで、やられてしまいます。オープニングに相応しいアップテンポの曲で、シングルカットされました。7点
2Ropeギター・リフが、初期のアルバム「Foo Fighters」や「The Colour and the Shape」を思い出させる曲で、フー・ファイターズらしいメロディアスなサビを持っています。ファースト・シングルカットされた曲です。

8点
3Dear Rosemaryブルース・ハードロック調の渋い曲です。1曲目〜3曲目の流れが、素晴らしいです。7点
4White Limoイントロのスラッシュ・メタルを感じさせるギター・リフからノリが良く、そこにシャウト・ボーカルがのってきて、迫力満点の曲です。セカンド・シングルカットされ、グラミー賞の最優秀ハードロック/メタルパフォーマンス賞を受賞しています。9点
5Arlandriaミドル・テンポの骨太ロックな曲です。サビは、フー・ファイターズらしいメロディアスさがあり、聞きやすい曲です。このメロディアスさから、シングル・カットされました。6点
6These Daysイントロは、静かなバラード曲ですが、中間部からハードになっていきます。このアルバムの中では、落ち着いた曲で、この曲もシングル・カットされました。7点
7Back & Forthザクザクなギターから、ハードなサビへ繋げていく構成が素晴らしい曲です。ザクザクなギターとは正反対に、柔らかさのあるギターソロが、これまた、カッコ良さがあります。7点
8A Matter of Timeこの曲もザクザクなギターから始まりますが、前曲よりも、キャッチーな曲です。シングル・カットされていませんが、シングル・カットされてもおかしくないぐらいのキャッチーな曲です。7点
9Miss the Miseryスローテンポのヘビーなグルーヴ感のある曲で、インダストリアルが加わったメロディアスな楽曲です。6点
10I Should Have Known管楽器が使用された静かな美しいイントロから、徐々にハードになっていき、終盤は、メロディアスなギターとシャウト気味のボーカルが、堪能できます。6点
11Walkラスト・ナンバーは、キャッチーさとヘビーさをあわせ持った曲で、このアルバムの特徴を、最も表現している曲です。シングル・カットもされ、グラミー賞の最優秀ロックパフォーマンス賞と最優秀ロックソング賞を受賞しました。8点
平均点7.1点

 前々作「In Your Honor」と前作「Echoes, Silence, Patience & Grace」は、アコースティックな曲とハードな曲で構成されていましたが、このアルバムは、原点回帰のハードな曲で占められています。
 デジタル機器を排除し、アナログ機器に徹したことが功を成し、最高の骨太ロックなアルバムに仕上がっています。

Sonic Highways

No曲名感想評価点
1Something from Nothing落ち着いたイントロが、今までのフー・ファイターズのアルバムにはない、異質な雰囲気のある曲です。中間部から曲調が変わり、ギター・リフやギター・ソロが、心地よく、ファースト・シングルカットされました。9点
2The Feast and the Famineこの曲も、今までのフー・ファイターズの曲に比べると異質な印象を受けますが、パンキッシュなカッコ良さは、今までと変わりはありません。セカンド・シングルカットされた曲です。8点
3Congregationフー・ファイターズらしいハードでキャッチーな曲ですが、今までのフー・ファイターズのキャッチーな曲に比べると、途中のギターリフなど一捻り加わった印象を受けます。この曲もシングル・カットされました。7点
4What Did I Do?/God as My Witnessハードの中にキャッチーさのあるバラード曲です。この曲も今までのフー・ファイターズの曲と比較すると、途中から曲調が変化したりと、一捻り加わっています。7点
5Outsideボーカルは控えめですが、ヘビー・メタル感のあるギター・リフに、哀愁漂うサビが、美しい曲です。中間のギター・ソロも、哀愁感が漂っています。7点
6In the Clearギター・リフは、スラッシュ・メタルのようなザクザク感が出ていますが、それほどハードではなく、ポップな要素を持った曲です。6点
7Subterraneanイントロのプログレッシブ・ロックのようなキーボードが美しい、メロディアスなカントリー風の曲です。6点
8I Am a River曲名通り、川の流れのような穏やかな曲です。この曲も、今までのフー・ファイターズにはない新境地を感じさせる大作です。7点
平均点7.1点

 全米8都市をモチーフにしたコンセプトアルバムで、収録曲が8曲と曲数が少なく、際立ったキラーチューンもないため、地味な印象を受けますが、どの曲も良作で、充実したアルバムです。
 フー・ファイターズの新境地を感じさせるアルバムで、今までよりも、曲の構成が複雑になっています。

Concrete and Gold

No曲名感想評価点
1T-Shirtオープニング・ナンバーは、イントロの静かなアコギから、一気に、爆音のギターが始まるロックな曲です。今までのフー・ファイターズのメタルやパンキッシュなギターとは異なる、ポップさのあるギターが特徴的です。5点
2Run前曲から引き続いて、静かなイントロから、一気にヘビー・メタルに突入していきます。しかしサビ以外はポップであり、メタル + ポップスのような曲で、デイブ・グロールのシャウト・ボーカルが、凄まじく感じます。ファースト・シングルカットされた曲です。8点
3Make It Rightミドルテンポのグルーヴ感のあるメタル曲ですが、この曲も、メタル + ポップスのような曲です。1曲目〜3曲目で、このアルバムの特徴が見えてきます。6点
4The Sky Is a Neighborhoodスローテンポのブルース調バラード曲で、サビの部分は、合唱が入り、少し、ボン・ジョヴィの雰囲気を感じさせます。セカンド・シングルカットされた曲です。5点
5La Dee Da前曲と同様、合唱が入っています。ギターやデイブ・グロールのシャウト・ボーカルが激しく、メタルしていますが、合唱がその激しさを和らげています。7点
6Dirty Water前曲の激しいメタル曲から、一転、静かなバラード曲です。途中から、ギターが、メタルしてくるあたりが、フー・ファイターズらしさを感じます。6点
7Arrowsボーカル中心のキャッチーな曲で、ギターはそれほど激しくなく、伴奏に徹しています。7点
8Happy Ever After (Zero Hour)曲名が示すように、明るく元気になれるアコギの曲です。激しい曲が続いたため、一休みできます。5点
9Sunday Rainギターはスローテンポのブルース調ですが、ボーカルのメロディは、ビートルズの雰囲気を感じます。ビートルズを意識して作曲されているように思えます。6点
10The Line売れ路線を狙ったロック調のキャッチーな曲です。シングルカットされました。6点
11Concrete and Goldラスト・ナンバーは、このアルバムの中で最もヘビーで、ゴシック・メタルのような曲です。サビの部分には、ポップさがあります。6点
平均点6.1点

 今までのフー・ファイターズのハードさに変化はありませんが、実験色を強く感じるアルバムです。
 そのため、今までのフー・ファイターズのパンキッシュなキャッチーな曲を期待して聞くと、肩透かしをくらってしまうかもしれません。

Medicine at Midnight

No曲名感想評価点
1Making a Fireなんでしょう、この軽いノリは。女性のコーラスも、ギターも軽く、フー・ファイターズの昔からのファンは、裏切られた感があるのではないでしょうか。5点
2Shame Shameドラムと、管楽器中心のダンサンブルな曲で、系統は違いますが、クィーンの「地獄への道づれ」のようなシンプルな曲です。ファースト・シングルカットされた曲です。5点
3Cloudspotterこの曲も女性ボーカルが入った、軽い曲です。ダンス系に、マリリン・マンソンのような「しゃがれたシャウト・ボーカル」が入っています。7点
4Waiting on a Warフー・ファイターズらしいアコギの曲で、終盤は、パンキッシュな曲へと変わっていきます。反戦ソングですが、曲調は明るめのメロディアスな曲です。シングル・カットされた曲です。6点
5Medicine at Midnightこのアルバムは、「デビッド・ボウイの「Let’s Dance」のような作品を作ろう」と思って制作されたそうで、それが、一番表現されている曲です。イントロの歌い方は、デビッド・ボウイに似ています。6点
6No Son of Mineロブ ゾンビのようなインダストリアル・メタルな曲で、このアルバムの中では、一番カッコ良い曲です。この曲もダンサンブルで、セカンド・シングルカットされた曲です。7点
7Holding Poisonポップなハード・ロックですが、今までのフー・ファイターズの重低音はなく、軽音量なハード・ロック曲です。6点
8Chasing Birds今までの軽いハード・ロック、ダンス系の曲から、一転、アコギの静かな美しい曲です。このアルバムは、今までのフー・ファイターズのアルバムと比較すると変化が激しく驚きましたが、この曲を聞くと、やはりフー・ファイターズの良さを感じ安心します。7点
9Love Dies Youngラスト・ナンバーは1曲目と同様、軽いノリの曲で、このアルバムを象徴しています。今までのフー・ファイターズの骨太ロックの曲を知っていると、受け入れ難い曲だと思います。5点
平均点6.0点

 ダンス系の曲が多く収録されているため、フー・ファイターズのアルバムの中で、一番、賛否両論がありそうなアルバムです。
 「デビッド・ボウイの「Let’s Dance」のような作品を作ろう」と思って制作されたために、ダンス系の要素が強くなっています。フー・ファイターズの骨太ロックが好きな人には、このアルバムは受け入れ難いアルバムに感じるかと思います。次回のアルバムが、フー・ファイターズの命運を分けるような気がします。

まとめ

フー・ファイターズは、ハード・ロック曲、メタル曲、パンキッシュな曲、アコギの静かな曲、ダンス系の曲と様々ありますが、カッコ良さは、最近のバンドではピカイチです。

テイラー・ホーキンス氏がお亡くなりになってしまったのは、とても残念ですが、フー・ファイターズは今後も活躍し続けていってほしいバンドです。

ハード・ロック、ヘビー・メタル好きな人で、まだフー・ファイターズのアルバムを聞いたことがない方は、ぜひ、この記事を参考に、フー・ファイターズの曲を聞いてもらえればと思います。

次回は、フー・ファイターズの全アルバム ランキングをまとめたいと思います。

関連記事

(本サイトには、プロモーションが含まれています)Foo Fighters(フー・ファイターズ)の全アルバムランキング2022年3月、フー・ファイターズのドラマーだったテイラー・ホーキンス氏がお亡くなりになりました。そこで[…]

>music 博物館

music 博物館

CTR IMG