(本サイトには、プロモーションが含まれています)
The Weeknd(ザ・ウィークエンド)全アルバムランキング|おすすめ アルバムの紹介
今回は、近年のアーティストの中でも、特に、お気に入りのザ・ウィークエンドの全アルバムランキングをしていきたいと思います。
ザ・ウィークエンドは、カナダ出身のシンガーソングライターで、「オルタナティブR&B」というジャンルを確立した1人だと言われています。
「The Weeknd」というアーティスト名は、家を出たのが週末だったことに由来しています。
私が、ザ・ウィークエンドを知ったのは、アルバム「After Hours」の「口から血を流しているジャケット」が強烈であったため、どんな凶暴な音楽なのか興味があり、一聴したことがきっかけでした。
実際は、凶暴性はなく、「心地良いサウンド」と「80年代の懐かしさ」を感じるサウンドで、お気に入りのアーティストとなりました。
ザ・ウィークエンドの音楽は、ダークなエレクトロニックを特徴としており、アンビエントと言っても通じるような独特なサウンドを展開しています。
近年では、ダンサンブルでキャッチーな曲が多くなっているため、以前よりも、聞きやすさが増しています。
そんなザ・ウィークエンドの名盤の紹介や評価をしていきたいと思います。
ランキングは、個人的な独断と偏見で評価していますので、世間一般の評価とは異なるかもしれませんが、その点は、ご了承ください。
ザ・ウィークエンドのアルバムを聴いてみたいけど、どのアルバムから聴けば良いか分からない方、
ザ・ウィークエンドの評価や、名盤、おすすめのアルバムを知りたい方に、役立つ記事になっています。
評価点の基準
評価点の基準は、以下の通りです。
評価点 | 基準 |
---|---|
1.0 〜 2.0 | 駄作のアルバム |
2.0 〜 3.0 | 普通のアルバム |
3.0 〜 4.0 | 良作のアルバム |
4.0 〜 4.5 | 最高傑作のアルバム |
4.5 〜 | 歴史的名盤 |
ザ・ウィークエンド アルバムランキング
Kiss Land
評価: 2.8
2013年に発売されたザ・ウィークエンドのデビュー・アルバムで、エレクトロニックのダークな曲が多く、全体的に静かなアルバムです。
アルバム発売時、ザ・ウィークエンドことアベル・テスファイは若干25歳でしたが、25歳とは思えない落ち着いた大人びたアルバムで、今のザ・ウィークエンドのアルバムの方が、若く感じてしまいます。
ザ・ウィークエンドは、本作発売前から、インターネット上に、自作曲をアップロードしたり、ミックステープをリリースしており、知れ渡った存在でした。
そのためか、本作は、全米Billboard 200で初登場2位を記録しました。
ちなみに、本作は、未知の世界であるアジア、特に日本がモチーフになっており、収録曲「Belong to the World」のミュージック・ビデオは、日本が舞台になっています。
After Hours
評価: 3.0
2020年発売の4作目のアルバムで、ザ・ウィークエンドのアルバムの中では、最も芸術性の高いアルバムです。
前作「Starboy」前々作「Beauty Behind the Madness」とは対照的に、アンビエント色を強めたアルバムで、ファースト・アルバム「Kiss Land」に近いサウンドに回帰しています。
本作の宣伝用素材は、「カジノ」「ラスベガスをやっつけろ」「ジョーカー」などのさまざまな映画に触発されているとのことで、痛々しさを感じます。
前半はアンビエント色の強い曲、後半は、ダンサンブルな曲が多く収録されています。
本作も、全米Billboard 200で、1位を記録しました。
Beauty Behind the Madness
評価: 3.4
2015年発売のセカンド・アルバムで、前作「Kiss Land」のダークさを残しつつ、ポップスや、ディスコ、ファンクなどの要素を取り入れてたアルバムです。
本作から、「Can’t Feel My Face」と「The Hills」が大ヒットし、全米Billboard 100において、ザ・ウィークエンド初の1位を記録しました。
「Can’t Feel My Face」は、マイケル・ジャクソンの影響を感じさせる売れ路線のディスコ調の曲であるため大ヒットするのは分かりますが、
「The Hills」はスローテンポのダークな曲であるため、大ヒットしたことが、少し意外に感じます。
アルバム自体も世界的に大ヒットし、全米Billboard 200で、1位を記録しました。
Starboy
評価: 3.8
2016年発売のサード・アルバムで、ダフト・パンクやケンドリック・ラマー、ラナ・デル・レイなどの豪華メンバーが、フィーチャリング・アーティストとして参加しています。
そのため、明るい雰囲気のディスコ調のサウンドを想像しますが、前2作のアルバムのダークさは、引きずっており、夜に似合う都会的なダンサンブルなアルバムです。
前作「Beauty Behind the Madness」と同様、世界的に大ヒットし、全米Billboard 200で1位を記録、spotifyではリリースから1週間で2億2300万回ストリーミングされ、当時の最高記録を打ち立てました。
ラスト・ナンバーのダフト・パンクをフィーチャーした「I Feel It Coming」は、本作の中で最もダンサンブルな曲で、マイケル・ジャクソンを彷彿させています。
Dawn FM
評価: 4.0
2022年発売の5作目のアルバムで、前作「After Hours」から始まった3部作の2作目に当たるアルバムです。(「After Hours」(夜)から、「Dawn」(夜明け)になったため、次作は、「Afternoon」(午後)になるのではないかと思っています。)
アルバム名の通りFM仕立てのアルバムで、曲間にDJが入っています。
尚、このDJは、俳優ジム・キャリーが担当しています。
本作は、前作のアンビエント色の強いサウンドから一転、ディスコナンバーを中心とした構成になっており、近年のダンサンブルな曲というよりも、80年代のディスコを感じさる曲が多く収録されています。
また、マイケル・ジャクソンを彷彿させる曲が多く、ザ・ウィークエンドが、マイケル・ジャクソンをリスペクトしていることがよく分かるアルバムです。
その他のアルバム
- Trilogy
- 2012年発売のザ・ウィークエンドのメジャーレーベル・デビュー作であり、初のコンピレーション・アルバムです。
- デビュー前にミックステープでフリーにリリースしていた「House Of Balloons」「Thursday」「Echoes Of Silence」の3作のアルバムが、まとめて本作に収録されています。
- 全30曲150分とかなりのボリュームで、初期のザ・ウィークエンドの魅力が詰まっています。近年のダンサンブルのような曲はなく、ひたすらダークで、BGMとして聞くのにも適しています。
- My Dear Melancholy,
- 2018年発売のザ・ウィークエンド初のEPです。収録曲6曲は、全て、「Trilogy」や「Kiss Land」のような初期のザ・ウィークエンドのサウンドに回帰しており、エレクトロニックのダークな曲で構成されています。
- 本作は、前作「Starboy」のダンサンブルな作品だったのとは対照的で、「ザ・ウィークエンドは、ダークなアンビエントが好きなのだな」と、改めて感じる作品です。
音質を求める方は、ハイレゾの曲を多く配信している「Amazon Music Unlimited」がおすすめです。
楽天でよく買い物をする方は、楽天ポイントやクーポンがもらえる「楽天ミュージック」がおすすです。
ともに、30日間無料期間があるため、お得です。
Amazon Music Unlimitedは、本記事に紹介しているアルバムや曲が聴き放題です。最初の30日間が無料ですのでとてもお得です。気に入らなければ、無料期間中に解約することも可能です。
・楽天ミュージックは、本記事に紹介しているアルバムや曲が聴き放題です。
・今なら、キャンペーンコードを入力すると、初回30日間無料 → 60日間無料になるキャンペーンをやってます。気に入らなければ、無料トライアル中に解約することも可能です。
・毎日1曲聴くだけで毎日楽天ポイントが貯まります。
ザ・ウィークエンドの音楽
ザ・ウィークエンドの音楽は、大きく、「エレクトロニックのアンビエント」と「ダンス・ポップス」に分けることができます。
「エレクトロニックのアンビエント」は、ザ・ウィークエンド独特なダークで、奥深い音楽です。
そのため、一聴しだだけでは、理解が難しく、何度も聞いていくうちに、じわじわと良さが分かってきます。
一方、「ダンス・ポップス」は、マイケル・ジャクソンを彷彿させる音楽で、ノリの良いキャッチーさを持っています。
ザ・ウィークエンド初心者の人は、まずは、キャッチーな「ダンス・ポップス」のアルバムから聞いていくことをおすすめします。
それぞれのアルバムの初心者向け、中級者向け、上級者向けの分類は、以下の通りです。
【エレクトロニックのアンビエント・アルバム】
- Kiss Land(2013年):上級者向け
- Beauty Behind the Madness(2015年):中級者向け
【ダンス・ポップスのアルバム】
- Starboy(2020年):中級者向け
【エレクトロニックのアンビエントとダンス・ポップスの中間のアルバム】
- After Hours(2016年):初心者向け
- Dawn FM(2022年):中級者向け
まとめ
ザ・ウィークエンドの全アルバムのランキング付けを行いました。
私は、「エレクトロニックのアンビエント」の曲よりも、キャッチーな「ダンス・ポップス」の曲の方が好きなため、「ダンス・ポップス」のアルバムを、上位にランキングしました。
しかし、下位のランキングになってしまった「エレクトロニックのアンビエント」のアルバムも味わい深く、決して駄作ではありません。
今後も、ザ・ウィークエンドの新作がリリースされていくと思いますので、その都度、ランキングに付け加えていきたいと思います。