EW&F(アース・ウィンド・アンド・ファイアー) 全アルバム ランキング 前編|EW&Fのおすすめアルバム

(本サイトには、プロモーションが含まれています)

EW&F(アース・ウィンド・アンド・ファイアー) 全アルバム ランキング

今回から、Soul/R&B ジャンルのアーティストのアルバム ランキングに入っていきたいと思います。

まずは、Soul/R&Bのアーティストの中で最も有名で影響力のあったEW&F(アース・ウィンド・アンド・ファイアー) の全アルバムランキングをしていきたいと思います。

EW&F(アース・ウィンド・アンド・ファイアー)は、20枚と多くのスタジオ・アルバムを残しているため、2回に分けて、ランキングしていきます。

まずは、前編として、ファースト・アルバム「Earth, Wind and Fire」から、「Faces」までを紹介・評価していきます。

EW&Fの音楽の特徴として、高音と低音の2人のボーカル、大胆なホーンセクションの使用、アフリカの楽器カリンバの使用などがあげられます。

EW&Fは、大所帯のバンドで、高音ボーカルのフィリップ・ベイリー、低音ボーカルのモーリス・ホワイトが所属していました。

初期は、ジャズ、ソウル、ロックに、アフリカ系の音を加えたサウンドでしたが、徐々に、ディスコ系のサウンドに変化していき、1970年代後半に絶頂期を迎えます。

その後、1980年代になると、電子楽器を多く使用するようになり、この辺りから、EW&Fのパワーが失速していきます。

そんな、EW&Fのアルバムを紹介しながらランキングしていきたいと思います。

ランキングは、個人的な独断と偏見で評価していますので、世間一般の評価とは異なるかもしれませんが、その点は、ご了承ください。

EW&Fのアルバムを聴いてみたいけど、どのアルバムから聴けば良いか分からない方、EW&Fのアルバムの評価やおすすめのアルバムを知りたい方に、役立つ記事になっています。

EW&F アルバムランキング

第10位
The Need of Love 愛の伝道師

このアルバムは、ロックやファンクというよりもジャズのアルバムね。
kat
このアルバムは、EW&Fのサウンドとは異なり、ジャズ/フージョンなアルバムだね。

評価: 2.4

1971年発売のセカンド・アルバムで、EW&Fのアルバムの中では、最も異質なアルバムです。

ジャケットから、廃墟にメンバが写っているだけの地味なもので、EW&Fを感じさせるのは、モーリス・ホワイトのボーカルぐらいしかありません。

ジャズ・ロック要素が強く、EW&Fとは別物のアルバムだと思えば、良作なアルバムです。

第9位
Earth, Wind and Fire

EW&Fのファースト・アルバムは、ブラス・バンド・ジャズのようなアルバムね。
kat
ブラス・ロックとファンクを合わせたようなサウンドだね。ほとんど知られていないアルバムだけど、EW&Fの原点を感じさせるアルバムだね。

評価: 2.5

1971年発売のEW&Fの記念すべきファースト・アルバムで、ブラス・ロックに近い作品です。

このファースト・アルバムから、ファンキーなギターを聞くことができますが、ベースは、まだ目立っていません。

「Love is Life」が小ヒットしていますが、EW&Fのアルバムの中では、セカンド・アルバムと同様ほとんど知られていないアルバムです。

世間一般では、3rdアルバム「地球最後の日」がファースト・アルバムだと誤認されていることが多く感じます。

ファースト・アルバムとしては、良くできており、ダイヤモンドの原石を感じさせるアルバムです。

第8位
Last Days and Time 地球最後の日

まだ、ジャズ要素が強いけど、EW&Fのサウンドに近づいているわね。
kat
サウンドがしっかりしてきて、EW&Fらしさが出始めているアルバムだね。

評価: 2.6

1972年発売の3作目のスタジオ・アルバムで、ジャズ・ファンク要素の強いアルバムです。

Miles Davisの曲「They Don’t See」や、フリー・ジャズのような「Interlude」が収録されていたりとジャズ志向が強いことが特徴です。

「Power」は、力強いジャズ・ファンクの曲で、ライブアルバム「灼熱の狂宴」でも演奏さています。

ボーカル入りの曲は、メロディアスな曲が多く、全盛期のEW&Fにも通じるような楽曲です。

ちなみに、本作には、EW&Fのメンバだった女性ボーカル ジェシカ・クリーブスが、参加しています。

第7位
Head to the Sky

EW&Fの全盛期の迫力はまだないけど、EW&Fの骨格が出来上がっているアルバムね。
kat
このアルバムからEW&Fの名前が知れ渡り、商業的にも成功し始めてきているね。

評価: 2.7

1973年発売の4作目のスタジオ・アルバムで、前作までのジャズ要素が少なくなり、ファンク・ラテン色が強くなってきたアルバムです。

アル・マッケイとアンドリュー・ウールフォークが加入し、黄金期のメンバーが揃ったアルバムでもあります。

本作から、「Evil」が、中ヒットし、ライブの定番曲になりました。

また、本作には、13分にも及ぶラテン・ロック色の強いインストゥルメンタル曲「Zanzibar」が収録されています。

第6位
Faces

1980年代の近代的なサウンドに変わってきたアルバムね。
kat
1980年代の電子音を入れてきたアルバムだね。このアルバム以降、更に電子音が多くなり、サウンドが激変していくね。

評価: 2.8

1980年発売の10作目のスタジオ・アルバムで、初の2枚組のアルバムです。

EW&F全盛期の「黙示録」までのアルバムと比べて、決して悪くなった訳ではないのですが、80年代の電子音が入ってきたことで、少し音が薄っぺらくなり、EW&Fのオーラがなってしまったように感じます。

EW&Fも、多くの70年代に活躍したアーティストと同じく、80年代の流行に乗って失敗していくことになります。

本作では、まだ、モーリス・ホワイトと、フィリップ・ベイリーのボーカルは衰えておらず、特に、「スパークル」は、フィリップ・ベイリーのボーカルの凄さが分かる曲です。

本作は、世間一般的に、あまり評判の良くないアルバムです。

第5位
Open Our Eyes 太陽の化身

EW&Fの迫力が出始めたアルバムね。ファンク、ジャズ、ゴスペルとEW&Fの良さが分かるアルバムだわね。
kat
EW&Fのブレーク直前のアルバムだけど、全米プラチナ・ディスクを獲得したアルバムだね。

評価: 3.0

1974年発売の5作目のスタジオ・アルバムで、EW&F全盛期のアルバム「暗黒への挑戦」〜「黙示録」のサウンドに近くなってきたアルバムです。

本作から、「Mighty Mighty」と「Kalimba Story」がヒットしています。

この2曲以外にも、ミドルテンポの「Devotion」や「Feelin’ Blue」は、全盛期のEW&Fを感じさせる秀逸な曲です。

本作は、これからEW&Fの快進撃が始まる前夜祭的なアルバムです。

第4位
Spirit 魂

激しい曲と静かな曲が分かれているアルバムね。静かな曲は、瞑想的なものを感じるわ。
kat
「太陽神」や「黙示録」と比較すると、地味なアルバムだけど、フィリップ・ベイリーのボーカルは美しく、オーラを感じるアルバムだね。

評価: 3.6

1976年発売の7作目のスタジオ・アルバムで、前作「暗黒への挑戦」よりも洗練され、宗教的な要素を感じます。

特に、「Imagination」と「Spirit」は曲名通り、宗教的、神秘的な雰囲気があり、フィリップ・ベイリーのファルセットのボーカルの凄さと美しさが分かる曲です。

本作から、「Getaway」がヒットしました。

EW&Fのオーラ全開のアルバムです。


次は、3位 → 1位 です。

>music 博物館

music 博物館

CTR IMG